ポスティングとはどんなもの?基本を解説

皆さんはご自宅のポストにピザ配達や水漏れ工事、地域の広報誌などが投函されていた経験がありますか?

近所に新しくできたお店の広告や化粧品通販のチラシなど、投函されているものは様々です。

今回はこういったチラシや手紙をポストに投函する宣伝方法、『ポスティング』について改めて基本をご紹介します。

誘導バナー

ポスティングとは

そもそもポスティングとは、企業や店舗の販促チラシを宣伝目的で直接ポストに投函する行為を指します。

例を挙げると、

・配達ピザなどのメニュー表
・地域にオープンした店舗のキャンペーン情報

このように投函物の内容は多種多様で、これらの大半はポスティング専門業者の配布員が指定された地域の民家やマンションなどを1軒ずつ回って投函していくスタイルです。

IT化が進んだことでWEB広告がごく一般的になった現在でも、多くの企業がポスティングを採用して紙媒体による宣伝を行っています。

どのような職種の人がポスティングを出す?

ここでは、ポスティングをよく採用している職種についてご紹介します。

フードデリバリー

宅配ピザや回転寿司のデリバリーサービスなど、宅配サービスを行っているフードデリバリーはポスティングを採用することが多いです。

これは店舗がターゲットの住む地域に存在している場合が多く、ターゲットにとって身近な存在かつ利用頻度も高いという特徴があります。

不動産屋

ウェブ広告が主流になりつつある現在でも、不動産屋の多くはメインの販促手法としてポスティングを採用しています。

これは広告を配布する地域を指定できるポスティングが、その地域の土地や建物を商品として扱う不動産屋との相性が良いからです。

こどもの習い事

学習塾やスイミングスクールなど、こどもの習い事に関する広告は、ポスティングを利用するケースが多い傾向があります。

これはフードデリバリーと同じく、塾やプールなど習い事の教室と同じ地域の世帯へターゲットを絞って広告を配布することができるからです。

ポスティングをすることによるメリット

特定の地域だけを指定して宣伝できる

ポスティングは町丁目単位など、広告物を配布する範囲を細かく指定することができるため、デリバリーサービス対応圏内など、商圏範囲内に絞って宣伝を行えます。

ターゲットに広告を見てもらいやすい

ポスティングはポストに直接投函するため、定期的に郵便物が入っていないか確認するターゲットの目に必ず止まります。

ポスティング基礎まとめ

本日はポスティングの基本をご紹介しました。

WEB広告が主流になっている昨今、ポスティングの持つ特性やメリットを活かした広告は様々な業種で利用されています。

株式会社ポスティングサービスはデザインから印刷、投函までを一社で行っており、20年以上ポスティング業界に関わってきた実績があります。

ポスティングに興味を持たれた方はぜひ、株式会社ポスティングサービスへお問い合わせください。

誘導バナー