ポスティングで皆さんがイメージする配布方法とは、指定した地域の全ポストへまんべんなく配布する方法が大半でしょう。
しかし、大量のチラシを配布する場合に追加料金をかけず、コストが割安となる配布方法が存在します。
それは、アパートやマンションなどの集合住宅のみに配布先を限定してチラシを配布する方法です。
今回は集合住宅のみにポスティングを行う理由や、そのメリットなどについてご紹介します。
集合住宅のポスティングとは
今回ご紹介するのは、アパートや団地、マンションなどといった集合住宅のみに限定して行うポスティングです。
集合住宅では戸建て住宅を一軒一軒回る場合と異なり、そのマンションのエントランスなど共有部分にポストがまとまっているため、短時間で大量のチラシを配布することが可能になります。
そのため手間も少なく済み、どのポスティング業者に依頼してもコストが安くなりやすいという特徴もあります。
ここからは集合住宅のみにポスティングを行う際のメリットとデメリットについて解説します。
メリット
集合住宅では全戸のポストがエントランスなど共用部分に集まっているため、戸建て住宅に一つ一つ投函するよりも効率的でスピーディーに配布することができます。
例えば1000枚のチラシを戸建てを中心に配布する場合、1人では数日~1週間かかってしまいますが、大型集合住宅や団地では1日~数日と短期間での配布が可能になり、その分だけ人件費も抑えられるのでポスティング単価を安く抑えられます。
それ以外にも集合住宅は戸建てより住人の年齢層や家族構成に共通点が多いので、その地域のニーズなどを把握できていれば、効果的で顧客から反響の高いチラシ配布を効率的に行うことが可能になります。
また、相場よりもチラシ1枚あたりの配布単価を抑えたい場合には「併配」を利用するとよいでしょう。
併配を利用する際に配布期間を長く設定すれば、ポスティング業者が併配してくれる確率があがるため人件費が安くなり、ポスティング依頼のコスト削減に繋がります。
都心部では併配のみに特化し、料金相場よりも1~2割ほど安い料金で依頼できる業者も増えているので、集合住宅のみにポスティングを行う場合には利用してみるとよいでしょう。
併配は費用面が特に優秀な配布方法です。
この他にも単配や合配などの配布方法には様々な種類があるので、集合住宅など配布対象の特徴に合わせて選んでみるとよいでしょう。
デメリット
ここからは集合住宅のみにポスティングを行う際のデメリットについてご紹介しますが、最近は集合住宅のポストのサイズが全体的に小さくなっています。
集合住宅に適しているチラシの大きさは「A4より小さい」ため、チラシを作る段階から集合住宅への配布効率を意識することが大切になります。
また、住宅内の景観維持のためにポスト付近にゴミ箱を設置している場合がほとんどです。
そのため、集合住宅に配布したチラシは戸建ての場合と比べて手に取ってから目を通す時間が総じて短くなります。
競合他社も積極的にチラシ配布を行う人気のエリアでは、他のチラシに埋もれてしまい、せっかく投函したのに消費者に認識してもらえないということが起こりかねません。
そういった事態を回避するためには配布する曜日や印象に残る自社らしいチラシの作成など、他社との差別化や工夫を凝らすよう意識していくようにしましょう。
さらに、配布にあたって「ポスティング禁止」「チラシ配布お断り」などの掲示がある集合住宅には絶対に配布しないことが重要になります。
集合住宅のポストは住宅の敷地内にあるため、最悪の場合には無断で敷地内や建物に侵入したとして「住居侵入罪」に問われかねません。
最近は警備員常駐やセキュリティ強化によって、敷地内に住人以外の立ち入りができない集合住宅も増えてきています。
そういった集合住宅を把握したり、予め管理人に確実な許可を取るなどの対応が適切に行える業者を選ぶ必要があります。
業者を選ぶ際には、自社のサービスと要望に沿った配布エリア、配布方法を提供してくれるかという点が非常に重要になってくるので気をつけるようにしましょう。
まとめ
今回は集合住宅のみにポスティングを行う理由やメリットなどについて解説していきました。
集合住宅へのポスティングは戸建てを対象にした場合と比較して、主に配布効率の面で優れていると言えます。
また、ポスティングを行う際には配布先の建物や宣伝する業種などに合わせた配布方法を選択するとよいでしょう。
株式会社ポスティングサービスには長年業界に携わってきたからこその実績とノウハウがあります。
ポスティングのご依頼・ご相談はぜひ株式会社ポスティングサービスまでお寄せください。