大好評【名古屋】やってみようポスティングVol2

いつもポスティングサービスのHPを御覧いいただきまして、誠にありがとうございます。今月から、ちょこちょこと各種記事を更新しておりますが、お陰様で皆様からの御反応いただきまして誠にありがたい限りです。確かに考えてみれば、20年以上ポスティングに携わっておりますが、ポスティングのやり方を細かく書いてあるポスティング会社さんの記事って意外に少ない気がします。もちろん当社は、ポスティング会社ですのでポスティングのお仕事がほしいっていうのも本音ですが、まずは皆様にポスティングの良さや難しさを体験していただく上で、ご自身で体験していただく事で、これらポスティングの裾野が広がれば幸いです。

前回、ポスティングの準備までの紹介させていただきましたので、Vol2では実際のポスティングについてご紹介させていただきます。

前回の記事が気になる方はこちらをご下さい。

やってみようポスティングVol1

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。お急ぎの方は直接お電話下さい

ポスティングサービスの動画を作成しました。

早速ポスティング開始!!

前回ご紹介させていただいた準備ができ、チラシや地図、そしてそれらを入れる鞄をもって動きやすい服装もできた!!

さぁ行こう!!

と意気込んだものの、外気温40度越え

灼熱の外回りで、3時間ぐらいの予定が、1時間でギブアップ

といったことや、

出ようとしたら、急な雨

せっかくポスティングしようとしたけど、中止

なんてことも、非常に多く発生します。

あたり前のことですが、ポスティング実施日を確定するにあたり、天気予報を活用しましょう。

現在様々な天気サービスがありますが、1時間ごとの雨量や風、雨雲レーダー等無料のサービスでも

意外と高確率でわかるサービスがありますので、それらを活用いただけますと幸いです。

天気のサービス一例

日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風

Yahoo!天気・災害 - 天気予報 / 防災情報

【ウェザーニュース】天気 - 台風・地震・防災情報|予報精度No.1 (weathernews.jp)

気象庁 | 天気予報 (jma.go.jp)

ウェザーマップ天気予報 (weathermap.jp)

等があります。スマホのアプリなどのサービスもありますので使いやすいものを御覧いただけますと幸いです。

おすすめの時間帯

ポスティングを実施する際に、おすすめの時間帯としては朝です。

理由としては、①涼しい ②車が少なく動きやすい ③新聞屋さんと同じタイミングでチラシを見てもらえる可能性もある

もしくは、夕方になります。

理由としては、①涼しい ②帰宅の際にポストをみる可能性が高いので、目に留まりやすい

そして双方にいえることですが、やはりこの夏時期には、暑さがしのぎやすいというのも大きな利点です。

可能であれば、7時~9時頃もしくは、17時~19時頃などがおすすめかと思います。

ポスティング3原則

早く始めさせてと言われてしまいそうなので、最後に3原則のご紹介①挨拶をしっかり ②無理をしない ③投函する時にはきれいに。これらは、徹底する意識をお願いいたします。ほかにも細かい注意事項などもありますが、まずはこの3原則をしっかりご理解の上スタートしていただけるとよいかと思います。

ポスティングスタート

では、ポスティングをスタートしましょう。

まず初めにすることは、地図上のどこからポスティングを開始するか、チェックしておくことをお勧めしてます。できれば、そこに開始時間も書いておきましょう。

地図を見ながら、1件ずつ広告物(チラシ)などを投函してまいります。

ポストも様々な形状の物がございます。

蓋があるもの

そのまま入るもの

小さいもの

大きいもの

手作りのポスト

などなど、これらの観察もちょっと面白いものです。

ちょっと話はそれてしまいましたが、1枚1枚丁寧にポストに投函してください。

Vol1でも書きましたが、稀に「チラシお断り」や「ポスティング禁止」などといった表記があるポストもございます。その場合には、絶対にポスティングをしないでください。

3原則にもありますが、これらポスティング中には、

①挨拶

②無理をしない

③投函の際にはきれいに

繰り返しになりますが、これらを必ず意識してください。

ちょっとわかりずらいのが、無理をしない。

実は、ポスティングの場合、細かく丁寧にすればするほど、配布の効率が下がってしまいます

逆に、よい意味で損切と言いますが、「入り組んだあそこはいかない」など

無理をしない範囲で、配布を続けた方が、結果沢山のチラシをポスティングできることになります。

枚数を多くポスティングすればするほど、もちろんチャンス(接触頻度)も大きくなりますので

ご自身で実施の場合には、無理なくできる限り止まることなく、ポスティングをしてもらえると幸いです。

地図の記載

先ほど、スタート地点と時間を書くことをお勧めしておりました。配布についても、1つ1つレ点やチェックなどをできた方がよいですが、どうしても手間なので・・・

おすすめは、蛍光ペンなどでルートを書いておくことがよいと思います次には、そのルート以外をポスティングしやすくなりますので、多少簡略化して記載をしていく方法がよいかもれません。

ポスティング・・・こんな時どうする

パパっと思いつく限り、こんな時どうするをご紹介します。ほかにもあるかと思いますので、お気づきの方はぜひお問合せで聞いてください。

お急ぎの方は直接お電話下さい

① 集合マンションの管理人さんがいた

→ 必ず挨拶をして、ポスティングをしてよいかの許可を取ってください。

② 集合ポストの上に、チラシ投函しないでと書いてある

→ 許可が無い場合には、入れない方がよいかと思います。

③ ポストにチラシがたくさん詰まっている

→ ポスティングしても意味がありませんので、飛ばしてください。

④ 困っている方がいた

→ 一大事ですので、救護下さい。

⑤ ポストや、付近の物を傷つけてしまった

→ あってはいけない事ですが、決して逃げずにきちんと謝罪をする必要があります。

⑥ 入れてはいけないポストにポスティングしてしまった

→ 抜き取りは、逆に問題になることが多いので、間違って投函してしまった旨のお手紙をいれておくことがよいと思います。

⑦ 不審者を見つけた

→ 至急110番に御連絡を

⑧ 間違えて、2枚ポスティングしてしまった

→ 静電気などでくっついてしまうことがあるので、無理に抜き取りなどせずそのままがよいと思います。もしくは、お手紙などを入れておくこともよいかもしれません。

⑨ ポスティングしている人とバッティングした

→ 決して敵ではありませんので、にこやかに挨拶してください。

何とか、思いつく限り書いてみましたww

自転車、自動車の利用について

ポスティングをする際に、現地までの移動で自転車や、自動車をご利用される方もいらっしゃるかと思いますが、ご注意ください。決して無断駐車や、違法駐車は行ってはならず、コインパーキングなどをご利用ください。

自転車の場合も、道の邪魔になる場所に放置してしまうと、想像しない事故などが発生してしまう可能性がありますので、ご注意ください。

おおよその目標及び、ペースについて

もちろん場所による影響が大きくありますが、大体平均的な場所での目標としては、1時間当たり250枚~350枚程度なので、2時間で500枚~700枚くらいを目標に頑張ってみてください。場所によっては、一時間当たり150枚や、逆に600枚もポスティングできた~。という場合もございますが、事前にポストが多そうかどうかを確認しながら、できるだけ無理の範囲でポスティングを実施してみてください。

初めてのポスティング

やっぱり、初めては緊張してしまうと思いますし、わからないことも多いと思います。わからないことは、是非当社へご相談ください。ポスティングのご相談については、やるやらない別で、しっかりご相談に対応させていただきます。

VOL3では、ポスティング実施後についてまとめてゆきます。

職場体験で作成いただきました

ポスティングのお問い合わせはいつでも大歓迎「前のめりでお待ちしております」

誘導バナー

御覧いただきまして誠にありがとうございます。