MENU
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポスティングブログ
  3. ポスティング × LP(ランディングページ):成果を出す紙とWebの王道コンボ

ポスティング × LP(ランディングページ):成果を出す紙とWebの王道コンボ

2025 5/19
ポスティングブログ
2025年5月26日

「せっかくチラシを配ったのに、お客さんから問い合わせがこない」と悩んでいる方は意外と多いです。ポスティングを試したが思ったような成果が出ず、困ってしまうケースは少なくありません。しかし、それはチラシ単体で集客をしようとしているからです。

また、最近の消費者は、チラシを見て気になった情報を、スマホで詳しく調べることが多くなっています。紙のチラシだけでは興味が途中で途切れてしまい、せっかくのチャンスを逃してしまうのです。

そこで、重要になるのがチラシ(紙)とLP(ランディングページ・Web)の組み合わせです。「チラシで興味を引いて、スマホで詳しい情報を見てもらう」という紙とWebを連携させることこそ、これからの集客で結果を出す秘訣になります。

目次

LP(ランディングページ)ってなに?

ランディングページ
行動を促す専用WebページがLP

LP(ランディングページ)とは、「商品の購入」や「問い合わせ」など、特定の目的を達成するために作られた1枚のWebページのことです。

一般的なホームページやSNSは、情報が分散しており、訪問者が目的のページを探すうちに離脱してしまうことがあります。一方でLPは、訪問者が本当に知りたい情報だけをシンプルにまとめているのです。

例えば、チラシで紹介した商品の詳しい説明、特別なキャンペーンの内容、申し込み方法等、読んだ人が「気になる!」と思ったことが、すぐ分かるように構成されています。

LPとは、訪問者の「知りたい」を的確に捉え、行動につなげる用に作られた専用のページと言えるでしょう。

誘導バナー

ポスティング × LPが相性抜群な理由

ウェブサイトを見ている様子
紙とWebの強みを組み合わせ、集客効果を高める方法

ポスティングとLPが相性抜群なのは、それぞれの弱点を補い合えるからです。

チラシ(紙媒体)は地域の特定の人たちに直接届けられるメリットがありますが、載せられる情報量が限られており、紙のサイズに収めることしか伝えられません。

また、読み終わったあとにそのまま捨てられてしまえば、継続的なアピールは難しくなるでしょう。

そこで、LPが活躍します。LPはWeb上にあり、情報量に制限がなく、商品やサービスの魅力を詳しく伝えることが可能です。また、スマホから簡単にアクセスできるため、いつ、どこにいても読み返せるメリットがあります。

さらに、スマホが普及した現代では、チラシにQRコードを掲載することで簡単にWebに誘導できるようになりました。QRコードなら、チラシを手に取った人が「気になる」と思った瞬間、その場でスマホを取り出し、迷わず詳しい情報にたどり着けます。

紙の強みである直接的なアプローチと、Webの強みである情報量と即時性を組み合わせることこそ、ポスティングとLPが成果につながる理由ではないでしょうか。

「捨てられないチラシ」を作る5つのコツ

ポスティングが持つ地域集客への強み
手元に残したくなるチラシ作り ポイントを5つ紹介

ポスティングの成功は、まず「チラシを捨てられない工夫」から始めてみましょう。

ここでは、読み手が思わず手元に残してしまう、そんなチラシを作るための5つのポイントを紹介します。

①ターゲットの悩みを具体的に伝える

チラシの一番目立つ部分にターゲット層が抱えるリアルな悩みや希望を具体的に書きましょう。「こんなことで困っていませんか?」と相手の心に直接語りかけることで、「これは自分に必要だ」と感じられます。

②QRコードは目立つ場所に

スマホで簡単にLPへアクセスできるQRコードは、読み手が一瞬で見つけられる位置に配置しましょう。小さすぎたり目立たない場所に置くと、せっかくのチャンスを逃すことになります。

③LP誘導の文言を魅力的にする

「詳細はこちら」などの曖昧な表現ではなく、「先着限定の特典はこちらから!」や「今すぐお得な情報を見る」といった、具体的で魅力的なフレーズで興味を引きます。

④デザインよりわかりやすさ重視

おしゃれさやかっこよさより、内容が一目で伝わるかどうかを優先しましょう。伝えたいことを絞り、画像や文字を整理することで、受け取った瞬間に内容が分かるよう工夫します。

⑤行動を促す「限定感」や「緊急性」をプラスする

チラシに「期間限定」や「先着○名」といった言葉を加え、読み手に「今すぐ動かなければ」と感じさせる工夫をすると、反応率がグッと上がります。

LPに必ず入れるべき5つの要素

仕事のチェックリスト
成果を出すLPに欠かせない5つのポイント

チラシを見て興味を持った読者を、確実に行動へと結びつけるには、LP(ランディングページ)の構成が非常に重要です。

ここでは。成果を出すLPに必ず入れるべき5つの要素を具体的に紹介します。

①興味を引くファーストビュー

LPの一番上にある「ファーストビュー」で読者の関心を一瞬で引きつけることが重要です。

「こんなことで困っていませんか?」「これが解決策です!」など、読者が思わず読みたくなるメッセージを、見やすくシンプルに配置します。

②共感を生むお客様の声

読者は「本当に効果があるのかな?」という不安を持っています。それを解消するために、実際に商品やサービスを利用した人の「お客様の声」を掲載しましょう。

さらに、年齢や性別、具体的な感想を入れることでリアルな共感を呼び、「自分も使ってみたい」と思わせる効果があります。

③ストレスなく入力できるフォーム

申し込みフォームが長かったり、入力項目が多すぎると離脱の原因になるでしょう。

そこで、入力項目は最低限に絞り、「氏名」「メールアドレス」「電話番号」など、必要不可欠な箇所だけにするのが良いです。入力が簡単で分かりやすいフォームであれば、読者はストレスなく申込完了まで進めます。

④行動を促すCTAボタン

CTA(行動喚起)ボタンは「申し込む」「今すぐ問い合わせる」等、読者が次に取るべき行動を明確に示したボタンです。ボタンの位置は、ページ内で迷わず見つけられるよう、目立つ色や適切な大きさで設置します。

さらに、「今すぐ」「期間限定」といった言葉を加えることで、行動を促す効果が高まるでしょう。

⑤スマホ最適化で離脱防止

現在では多くのユーザーがスマホでページを閲覧します。パソコン画面のままスマホで表示すると文字が読みにくく、スクロールもしづらいため、読者がすぐに離脱してしまうことが問題です。

そこで、スマホ表示で文字が見やすく、ボタンが押しやすいデザインにして、快適な操作性を確保しましょう。

読者が「つい行動したくなる」LP事例3選(名古屋編)

名古屋で実際に反響があったLP成功事例を3つ厳選

ここでは、名古屋で実際に成果を上げた「ポスティング×LP」の活用例を3つご紹介します。

特に、地域に寄り添った取り組みが集客アップにつながったポイントに注目です。

① 名古屋市内の飲食店:限定特典を明確に伝えたLP

名古屋市内の飲食店では、チラシに「今予約すればデザート無料!」といった特典をしっかりと打ち出しました。

そこで、LPに同じ特典内容を掲載しておくことで、読者は迷わず申し込めたようです。QRコードは目立つ位置に設置し、スマホからアクセスする人が増え、予約数が大きく伸びました。

② 名古屋市の美容室:リアルな口コミを目立たせたLP

この美容室では、実際に利用した人の写真や生の声をLPの冒頭に大きく配置しました。「こんなに変わった!」という感想やビフォーアフターの画像を掲載したことで、「自分も試してみたい」と思う方が続出したそうです。

共感の輪が広がり、結果として新規予約が増えました。

③ 名古屋市内の学習塾:シンプルで入力しやすいフォームのLP

名古屋の学習塾では、申込フォームを極力シンプルにまとめました。「たった1分で申し込み完了!」という手軽さをアピールし、入力項目は必要最低限に絞っています。

おかげで、保護者からの問い合わせや申込が急増し、チラシとLPの連携が効果を発揮した事例といえるでしょう。

ポスティング×LPを始める前に気をつけたい落とし穴

注意喚起2
失敗しやすい注意点を解説

ポスティングとLPを組み合わせれば集客効果は高まりますが、いくつか注意すべき落とし穴があります。

まず、最も多い失敗は、チラシとLPの内容がズレてしまうことです。チラシで「特別割引」と書いてあるのに、LPでその情報が見つからなければ、読者は一気に興味を失います。チラシとLPの内容やデザインは、必ず統一感を持たせましょう。

また、LPではなく普通のホームページに誘導してしまうケースは、よくある失敗です。ホームページにはたくさんの情報があり、読者がどこを見れば良いのか迷い、離脱してしまいます。必ず、目的を絞った専用のLPを作成しましょう。

最後に、「紙からWebへの導線」も軽視できません。QRコードが小さすぎたり読み込みづらかったりすると、せっかく興味を持った読者が途中で諦めてしまいます。紙とWebがスムーズにつながるよう、事前にスマホからの操作性を徹底的にチェックしてください。

これらのポイントを押さえるだけで、ポスティングとLPの効果は大きく変わります。

実践前にもう一度確認!成果を出すチェックリスト

チェックリスト
押さえておきたいチェックポイント
チェック項目確認内容
チラシとLPの内容は一致しているか?チラシに記載した特典やメッセージがLPで同じ内容で表示されているか。
スマホ対応は完了しているか?LPはスマホから見やすく、操作しやすいデザインになっているか。
QRコードは目立つ位置にあるか?チラシのQRコードは読み取りやすく、スマホで簡単にアクセスできるか。
読者の悩みを具体的に解決しているか?LPの冒頭で読者が抱える悩みに共感し、解決方法を提示しているか。
CTA(行動喚起)ボタンは明確か?申し込みボタンやリンクは目立ち、分かりやすい表現が使われているか。

このチェックリストを活用することで、ポスティング×LPで成果を出すための準備がしっかり整います。

なお、QRコードについて基本から詳しく知りたい方は、デジタル庁が提供する解説ページ「QRコードとは」を参考にしてみてください。

紙×Webはこれからの集客の新常識へ

チラシを見る女性
紙とWebの融合が、これからの集客の新スタンダード

ポスティングとLP(ランディングページ)を組み合わせた集客は、これからの時代にますます重要になります。

そのため、紙媒体のダイレクトなアプローチとWebの情報量や即時性を組み合わせることで、チラシだけでは得られなかった反応や成約も期待できるでしょう。

成功のカギは「チラシとLPの連携がスムーズであること」で、チラシで興味を引き、LPで詳しい情報を提供、読者を迷わず行動へと導くことです。

もし「どんなチラシを作ればいいのか分からない」「LPの構成に自信がない」という方は、株式会社ポスティングサービスがサポートいたします。紙とWebを効果的に組み合わせ、確実に成果を出す集客方法をご提案しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

あわせて読みたい
お問い合わせ この度は、株式会社ポスティングサービスのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。ポスティングに限らずわからない点や気になる点などございまし...
ポスティングブログ
LP QRコード Webマーケティング オフラインマーケティング チラシ ポスティング ランディングページ 名古屋 集客
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 業種別ポスティングで地域マーケティング!おすすめ活用法10選
  • 飲食店の地域集客はポスティングで決まる!成功のポイントとNG例

関連記事

  • ポスティング × ジオターゲティング広告:エリア配布と連動する広告戦略とは
    ポスティング × ジオターゲティング広告:エリア配布と連動する広告戦略とは
    2025年5月28日
  • 飲食店の地域集客はポスティングで決まる!成功のポイントとNG例
    飲食店の地域集客はポスティングで決まる!成功のポイントとNG例
    2025年5月27日
  • 業種別ポスティングで地域マーケティング!おすすめ活用法10選
    業種別ポスティングで地域マーケティング!おすすめ活用法10選
    2025年5月25日
  • ポスティング × SNS広告:認知拡大と補完戦略
    ポスティング × SNS広告:認知拡大と補完戦略
    2025年5月24日
  • 地域のターゲット層に刺さる!チラシのデザインとキャッチコピーの作り方
    地域のターゲット層に刺さる!チラシのデザインとキャッチコピーの作り方
    2025年5月23日
  • チャットボット×ポスティング:問い合わせはAIに任せる時代
    チャットボット×ポスティング:問い合わせはAIに任せる時代
    2025年5月22日
  • 地域別ポスティング成功事例集|東京・大阪・名古屋ほか主要都市分析
    地域別ポスティング成功事例集|東京・大阪・名古屋ほか主要都市分析
    2025年5月21日
  • ポスティング × スマホアプリ:アプリダウンロードを促す紙媒体戦略
    ポスティング × スマホアプリ:アプリダウンロードを促す紙媒体戦略
    2025年5月20日
ポスティング地域検索
ポスティングサービスアイキャッチ会社概要
株式会社ポスティングサービス
  • 会社概要
  • ポスティングサービスのご紹介
  • 会社理念
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • ポスティングとは
地域別ポスティング情報
  • 愛知県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
  • 岐阜県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
  • 三重県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
株式会社ポスティングサービスの所在地地図

© 株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社.

目次