MENU
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社
  • ホーム
  • 業務内容
    • ポスティング
    • WEB・アプリ制作
    • 印刷・デザイン制作
    • SEO・MEO対策
    • サンプリング
    • ダイレクトメール
    • イベント
    • コンサルティング
    • グッズ制作
    • 広告代理事業
  • ポスティング
    • ポスティングとは
    • セグメントについて
    • ポスティングサービスのご紹介
    • ここが違う!株式会社ポスティングサービスの秘密
    • ポスティングご依頼の流れ
    • 地図ソフト・GISデータソース
    • ポスティングブログ
    • ポスティングの価格について
  • 採用情報
    • 正社員(営業・管理)
    • 契約社員・パートタイム
    • ポスティングスタッフ求人
    • ポスティングチラシ等制作
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポスティングブログ
  3. ポスティングに使用する用紙の厚さについて

ポスティングに使用する用紙の厚さについて

2022 9/06
ポスティングブログ
2022年7月24日2022年9月6日

ポスティングの広告を作成する時に、紙の厚さについて意識することはあまりないかもしれません。

株式会社ポスティングサービスでは、ヒアリングの際に広告のデザインの次に、使用する用紙の厚さについてもご説明しアドバイスさせて頂いております。

チラシのように印刷枚数が多くなると、用紙の厚さによって価格も大きく変わってきます。

しかしながら低コストを重視し、薄い紙を使用すれば良いということでもありません。

この記事では広告用紙の厚さと受け取る人への印象を解説します。

誘導バナー

目次

用紙の厚さ(連量)を表す単位「kg」とは

用紙の厚みのことを連量といい、単位はキログラムで表します。

用紙の厚みなのに、単位として「kg」を使用するのは、使用する紙を1,000枚重ねた時の重さを表すからです。

チラシを印刷する時に「コート53k」などといった表現をするのですが、これは53kgという紙の厚みがあるコート紙のことを意味します。

つまり紙の厚みが53kgの場合「用紙を1000枚重ねた時、重量が53kgになる厚みを持った紙」ということになります。

「kg」の数字が大きくなれば大きくなるほど用紙の厚さも増え、そして価格も高くなります。

用紙の重さ(坪量)を表す単位「g/m2」とは

もうひとつ、紙の重さを表す単位として坪量「g/m2」を使用します。

一般的な解釈から重さは「kg」を使用するため、違和感を感じてしまうかもしれません。

この坪量とはその名前の通り、用紙1平方メートルあたりの重量のことを表しています。

坪量が大きくなればなるほど用紙に厚みがあるということです。

一般的な用紙の厚さ

皆さんが普段目にしたり、実際に手に取る用紙は以下のものが多いです。

官製はがき 約0.22ミリ
トレーシングペーパー 約0.07ミリ
コピー用紙 約0.09ミリ
レシート 約0.05ミリ

商品や値段やイメージに合った厚みの用紙で印刷しポスティングすることによって、ポスティング広告の利益を損なわないようにしましょう。

用紙の厚さを決めるポイント

ポスティングで使用する用紙の厚みを決める時には、3つのポイントがあります。

①与えたい印象
②保存性
③枚数(大量印刷を行うか、少部数印刷を行うか)

「価格が高めな商品を宣伝する広告」「広告にクーポンをつけて保存が求められる広告」「大量に印刷して店の認知度をあげたい」など目的に合った厚みを選択することが大切です。

用紙の厚さが与える印象とは

スーパーの広告と会社のパンフレットでは使用する紙や厚みが違いますよね。

高級住宅の広告は分厚くて高級感のある紙に印刷されていると思います。

お客様によっては大量に印刷、配布することが目的の方もいらっしゃいます。そのような場合は用紙は薄くても問題ないでしょう。

反対に広告内容により高級感を出す必要がある場合、予算に合わせて用紙を選ばなければなりません。

またポスティングする広告に割引券や有効期限がある場合でも耐久性が求められることから、厚めの用紙がおすすめです。

株式会社ポスティングサービスでは、ポスティング印刷についてご相談頂きヒアリングする中で、内容に合った用紙や紙の厚みについても説明させて頂きますのでご安心ください。

誘導バナー

ポスティングブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 株式会社ポスティングサービスができるお手伝い
  • ポスティングの広告効果を高めるカラーバランス

関連記事

  • 小商圏マーケティングに最適!ポスティングのエリア分析方法
    小商圏マーケティングに最適!ポスティングのエリア分析方法
    2025年5月19日
  • メールマーケティング×ポスティング :チラシをトリガーにアドレスを獲得する方法
    メールマーケティング×ポスティング :チラシをトリガーにアドレスを獲得する方法
    2025年5月18日
  • ポスティングの費用相場と地域別料金比較【2025年最新版】
    ポスティングの費用相場と地域別料金比較【2025年最新版】
    2025年5月17日
  • ポスティング × QRコード:オフラインとオンラインの橋渡しの基本
    ポスティング × QRコード:オフラインとオンラインの橋渡しの基本
    2025年5月16日
  • 店舗周辺に強い!ポスティングが地域集客に選ばれる理由とは
    店舗周辺に強い!ポスティングが地域集客に選ばれる理由とは
    2025年5月15日
  • ポスティング × 店舗イベント:リアルイベントの集客に強い紙媒体の活用法
    ポスティング × 店舗イベント:リアルイベントの集客に強い紙媒体の活用法
    2025年5月14日
  • チラシ配布で地元客を呼び込む!地域マーケティングで成果を出す方法
    チラシ配布で地元客を呼び込む!地域マーケティングで成果を出す方法
    2025年5月13日
  • ポスティング × YouTube動画:チラシから動画コンテンツへの誘導戦略
    ポスティング×YouTube動画:チラシから動画コンテンツへの誘導戦略
    2025年5月12日
ポスティング地域検索
ポスティングサービスアイキャッチ会社概要
株式会社ポスティングサービス
  • 会社概要
  • ポスティングサービスのご紹介
  • 会社理念
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • ポスティングとは
地域別ポスティング情報
  • 愛知県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
  • 岐阜県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
  • 三重県のポスティングサービス(エリア特性、費用、配布可能枚数)
株式会社ポスティングサービスの所在地地図

© 株式会社ポスティングサービス |名古屋・東海地方No.1のチラシ配布PR会社.

目次